売れないハンドメイダー®︎の共通点、圧倒的に情報発信する力が弱い、ということが自覚できれば必ず変わる!

販売テクニック

ハンドメイド作家の情報発信力の弱さについて

はい、ボンボンチェリーハイジです。今日は、ハンドメイド作家は圧倒的に宣伝力が弱いというお話しをしたいと思います。

このブログではハンドメイド販売初心者さんに向けて、知っていたら有益であると思われる情報を発信しています。私自身、ハンドメイド販売初心者のときは、「情報の取り方」や「活かし方」について悩んだ時期がありました。このブログを見ていただければ、販売初心者さんが活動をスタートしやすいというような情報で構成しています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

大企業は広告宣伝に莫大な費用を使う

今日は「情報の発信力の弱さ」について、ちょっとお話ししたいと思います。私自身はですね、学生卒業した後にメーカー、おもちゃ会社に入社しまして、そこで部署はいつくか変わったんですけれど、最終的には宣伝部にいて、例えばコマーシャルを作ったりとか、商品を店頭に並べるためのディスプレイ用品を作ったりとか、雑誌に広告を打ったりとかっていうお仕事をしていました。

そのおかげで私にとっては、宣伝はとても身近だったんですよね。ただね、私が最終的に宣伝部に行くまでに、別の事業部で宣伝をやっていただときがあって。それが弱小の事業部だったんですよ。

でね、花形事業部では、1年間に広告宣伝費にかけるお金が、すごい金額になるんです。億っていう金額になるんですよね。でも、弱小事業部だと本当に、数千万円もなかったのかな、私はその時はまだ本当にペーペーで、私一人で決済できるのが、1千万円なかったんですよね。だから、「いかに効率良く宣伝するのか」っていうのを考えた時期ありました。

皆さんが当たり前のように見ているテレビのコマーシャル、雑誌、今でしたらYouTube広告とかって、みなさんが良く見るところに宣伝が入りますよね。あれって、とてもお金がかかるのが普通なんです。

今と昔では、だいぶコンテンツも変わってきている。例えば、タレントさんをコマーシャルに使うのに、私のやっていたバブルの時代だだと、桁が違うわけですよね。それでも安くなったとはいえ、今でもまだまだ、個人で広告宣伝費を沢山使うっていうのは、かなりお金がないとできないことなんですよね。

ハンドメイド作家は何をすればいいのか

なので、ハンドメイド作家が何するかということなんですけれど、その前に、まず現状をここでお知らせしたいと思います。私自身は2015年に、ハンドメイド販売を始めたんですね。「ボンボンチェリーハイジ」っていうブランドを作って、2015年から売り始めました。

私は宣伝部にいた経験と、金融で営業もやった経験から「とにかく宣伝が大事だ」と考えていました。「物を売るのに宣伝しない」ってことは、ありえない。宣伝ありき、当たり前と思っていたので。なので、ハンドメイド業界を全然知らずに入って、その現状を知らなかったので、まずは業界の現実を調べようと思って。当時アメーバブログに登録して、アメブロで販売部門でトップ30くらいまでに入っている人たちが、どんな活動をしているかっていうのを、毎日チェックしました。

それで、当時の既にハンドメイド部門の登録者数が1万人を超えていたんですよね。今はNOTEですとか、ワードプレスとか発信する場っていうのはあって、どんどん、どんどん、変わっていきますが、2015年当時はハンドメイだーにとって「ブログ」といったらアメブロだったんですよ。

そこで常にベスト30、トップ10・トップ3に入っている人達っていうのはすごかったわけですよね。私なんか羨望の眼差しで見ていました。特にトップ3の方なんか、毎日のように、当たり前に更新してく訳です。そこで、いかにその人たちがハンドメイド活動をしているかっていうのを調べるのが楽しみだったんですよね。ほどなくして、本当に愕然としたんですよ。

売れずに悩んでいる人が多い現状


何かというと、一般のハンドメイダーで、とても宣伝広告に力を入れていると思われる人が皆無に近かったということ。当時2015年の前半には、minneさんがコマーシャル打ってないくらいの時なんですよね。だから、ハンドメイドマーケットプレスっていうのかな、通販サイトに登録している人たちも、当時はおそらくminneさんでも17万にやっと達成しましたというくらいの人数で。尚且つその数字っていうのは販売している人だけでなく買う側の人もいれての17万だったはずなので、今と重みが違うんですよね。

2020年の1月・2月時点で登録者数60万人を超えたっていう発表がありました。皆さんも肌で感じているとおり、ハンドメイド作家ってものすごく増えたんですよね。だから、相変わらず多くのハンドメイド作家が、「売れない。どうやって売ったらいいんだろう」って悩んでいる訳です。

うちのお店でもね、私の他に14名のクリエイターさんの商品をお預かりしていて。皆さん精力的に活動している方たちばかりなんですけれど、その人達も時期によっては苦戦するときあります。こういう委託の店をやっている関係から、うちのお店で商品をお預かりしていないクリエイターさんも沢山出入りしてくださっているんですよね。

そういう方にお話しを聞くと、売ることにものすごく苦労している訳ですよね。苦労というか、ものすごく悩んでいる訳です。「売れない」って。

情報発信が足りていない

私がずっと感じていることはね、情報発信が少ないんですよ、圧倒的に。話がちょっと戻りますけれど、メーカーで宣伝部いたときも、会社で宣伝に割くお金は何億・何十億、スポンサーがつく映画なんか入れちゃうと、さらに桁違ってくるわけですよね。いかに企業が広告宣伝費をかけているかっていう現実を、私は目の当たりにしていました。

いざ、自分で物を売るってなったときに、そんなに沢山のお金をかけられないわけだから、「じゃあどうしよう」って考えたわけですね。それで、アメブロを見た時に、そこに登録している、ブログでベスト10に入るような人たちでさえも、情報発信とても少ないってことを知ったわけなんですね。

それで、ハンドメイド業界のことを調べ出したら、5年前の当時でも通販サイトで売れっ子と呼ばれる人達っていうのは、わずか数%、私が見た時は3%って書かれていましたね。それって、すごくないですか?これね、ほとんどの人が売れていないっていう風に考えていいわけですよ。

その数字を知って、私はすごく落ち込んだと同時に、ちょっと期待をしたんですよね。「皆、発信力弱いんだったら、きちんと発信していったら、必ず売上げに繋がるはずなんだ」とも思えたんですよね。

なんせそのトップブロガーの方達でさえも、自分が作ったものは申し訳程度に発表するだけで。普段は、「こどものお弁当でこんなものを作った」とか、「今日ママ友と〇〇を話した」とかね、桜が咲いたとか咲かないとかね、幼稚園でご自分のお子さんがこういうこと出来たとかね、そういう話がメインだったんですよ。

その中で唯一違ったのが、お教室を開いている方です。お教室を開いている方だけが、「今月◯日はお休みします」だとか「今日のお教室の様子はこうでした」とかっていう発信はしていました。

情報発信していない理由・原因

なので私ね、本当ちょっと頭ひねりましたね。皆さんが宣伝しない理由が1つあったんですね、実は。当時、アメブロでは商用使用してはいけないという決まりがあったんです。

でもね、そうは言ってもですよ。自分が作ったものを、ちょっとお部屋の片隅に置いて、自分と一緒に映すなり、「作ってます」って発信するのは全然問題ないと私は思っていました。

実際、トップブロガーでない方達のなかに、ポツポツと上手くいっていると思われる方達がいたんですね。その方達が共通していたのは、専門に一つの物を作っていましたね。

ガマグチならガマグチ、絵本バッグなら絵本バッグ、を繰り返し、デザインも変えることなく作り続けていて、「今月は◯個作りました」「今月のメインの物はこれを使って、この大きさの物とこの大きさの物を作っています」という方がポツポツっといました。

ただ、その方たちは、逆に言うと、商品のことが中心なので、ブログとしてはそんなに面白いという感じではなかったんですね。だからトップ30とか上位には上がってこなかったんですね。

ここまで言うと、もう分かっちゃうかと思うんですけれど、お金をかけない、かけられないハンドメイダーが、何をすれば良いかというと、やはり人を惹きつけるコンテンツの中で、自分の作っている物を発信していく。「今日は何食べた」とかそういうことではなくて、「こういう物を作ってどこそこで売っています。」と発信することが宣伝になるっていうことなんですよね。

お金が欠けられない多くのハンドメイダー(私を含めて)は、バンバン、テレビコマーシャルとか動画に広告打つこかできないわけですよね。でも、今ネット環境が整っているのでそれを活用して宣伝できる。ましてや、このコロナ騒ぎで色んなイベントが中止になっているので、ちょっと時間が空いたっていうハンドメイダーの方達、多いはずなんですよね。

個人のハンドメイダーができる情報発信

だから今、チャンスと言えば、チャンスなんですよね。普段出来ないことをテコ入れしてみる。例えば、通販サイトなさっている方だったら、もう一度プロフィールやギャラリーのコンセプトを見直すとか。例えば、インスタですとか、Twitterですとか、目で見える形の発信をしている方は回数を増やしてみるとか。そういうことをしたらいいと思います。

地道なこの個人で出来る宣伝活動の一つで、私が営業職のときに経験したことを、ぜひ皆さんにお伝えしたいんですけれど、これブレちゃうんで、次の機会にしますね。

私たちが出来ることはね情報発信できるネットを活用することですね。インスタ・ブログ、私のように動画ですとか、何でもいいんです。とにかく貴女の人となりと、貴女のブランドを売り込むことを積極的にやることをオススメします。

東急東横線学芸大学駅徒歩2分、ボンボンチェリーハイジの店にも、ぜひ、いらしてくださいね。国内外で活躍するクリエイターさんの商品をお預かりしています。物を作っている人には絶対に刺激になると思うので、お待ちしております。

関連記事

特集記事

TOP