【ご相談】レンタルボックスで売れません。にお答えします。

悩み相談

「売れません」というお悩み相談

はい、ボンボンチェリーハイジです。今日は「レンタルボックスで売れません。」というご相談にお答えしたいと思います。


このブログではハンドメイド販売初心者さんに向けて、知っていたら有益だと思われる情報を発信しています。私自身もハンドメイド作家であり、セレクトショップ、東京都目黒区にありますセレクトショップのオーナーであり、販売初心者さんに向けてコンサルタントの仕事をしています。このブログを見ていただければ、初心者さんが活動がしやすくなるという情報で構成していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

今日のご相談にお答えしたいと思います。私のSNSの方に、ご相談いただきました。この方は30代で、お仕事をフルタイムでなさっているOLさんです。趣味が高じて1年ほど前からレンタルボックスに、商品を置いているそうです。月に10個ほどイヤリングやピアスが、コンスタントに売れているそうなんですね。


でもこの方は、何を悩んでいるかというと、月に10個ほど売れているんですけれど、そのレンタルボックスでは他の皆さんの商品単価が低いせいで、ご自身も値段が上げられなくて、千円代のものを売っているそうです。販売手数料とレンタルボックス料を差し引いてもらえるお金が月々10個売ったとしても、数千円なんですって。


それで、「どうしたらいいでしょうか」っていうご相談でした。場所は東京都内の割と繁華街のようなところで、ボックスが20くらいあるようです。ここまで言うと分かっちゃうからダメかな。この方は1年ほど、こういう状態が続いているんですって。

コンスタントに売れ続けているけど「もったいない」


私は、すごいなって思ったんですよね。2つの意味ですごいなって思いました。まず、10個も毎月コンスタントに売れているのがスゴイなって思いました。10個もコンスタントに売れているっていうことは、いいもの作っている可能性高いんですね。


今回、作っているのはイヤリングやピアスっていうことで、ビーズやレジンを使ったものだそうです。まず毎月10個も売れているっていうのは、スゴイなって思いました。もう1つ私がスゴイって思ったのは、1,000円という価格です。ちょっと、もったいないなと感じています。

この方は「売れない」って思ってらっしゃるんですね。これは、おそらく手元に入ってくる金額を鑑みて、「売れてない」って思っているようなんですけれど、私としては、「ものすごく売れている」っていう風に思いました。


何故かというと、うちのお店の人気のあるクリエイターさんの場合でも、例えば、同じデザインのイヤリングやピアスが月10個売れるっていうのは、なかなか無いことなんですよね。単価が全然違うので比較はしにくいんですけれど、1人のクリエイターさんで10個売れていたら、かなり売れていると言っていいと思います。


それについてお答えしたかっていうと、「値段を引き上げる」ということお伝えしました。それと実は、「ここのレンタルボックスを止めた方がいい」とは伝えませんでした。止めない方がメリットがあるので、その理由についても、お伝えしますね。

レンタルボックスを止めない方が良い理由

このレンタルボックスは都内にあって、そこそこの有名店なんですよ。私は「商品単価を引き上げた方がいいですよ」って言ったんですけれど、この方は「商品単価を引き上げにくい、周りの商品単価が低いので」とおっしゃっていました。

なので、きっと商品単価を上げないと思います。だけども、この人は赤字になっている訳じゃないんですよ。毎月数千円でもお金が入ってきているわけです。商品単価が低いので、これだけ売れても、販売手数料とレンタルボックス料をひかれちゃうと、お小遣い程度になっちゃうんですけれど。でもこの場合は、ここは止めないで、『「東京都のどこそこに出しています、どこそこで1年間販売しています。」っていうのを、宣伝として使うのがいいですよ』っていう風にお伝えしました。


レンタルボックス、私自身は経験ないんですよね。かなり探して自分も置こうと思った時期もあったんですね。ただ色々周った結果、私の商品はどうも金額的にもレンタルボックス合わないし、雰囲気的にも合うところ見つけられなかったんですね。


私の作るものは変わったデザインだったりするので、ほっこり系のレンタルボックスが多いから、なかなかいいところを見つけられませんでした。私は、すぐに自由が丘にスカウトされたり、代官山のお店や、ラフォーレ原宿とか、伊勢丹さんとかデパートに出させていただいたので、そういう意味では、私自身はレンタルボックスとご縁が無かったんだなって思っています。


レンタルボックスを貴女が借りたいと思ったときには、まず、置かれているクリエイターさんの商品を見て下さい。そこに置かれている物の価格帯です。価格帯を見て、そこに自分の商品が並んだときに、どういう印象になるのかっていうのを考えて欲しいんですよね。


必ずしも「周りに合わせるから売れる」ってわけじゃないんですよ。周りが2,3千円で、例えば8千円のアクセサリー売っていることもある。代官山のレンタルボックスを時々覗くんですけれど、そういうクリエイターさんもいます。そういう場合は、値段を含めて差別化して、お客様惹きつけることできるんですね。


だから、「レンタルボックスだから、どうのこうの」っていう訳ではないんですけれど、この方のように、周りの人が価格帯が同じで自分も上げにくい、って思っている方は多いですね。大体ハンドメイド作家さんて、優しい控えめな方って多いんですよ。


だから、ここで、「無理して値段上げろ」っていうのは、きっと酷だなった思いました。なので、この方は赤字ではないので、このレンタルボックスをご本人が納得しているなら使って、広告宣伝のために使うのが良いかと思いました。ここの名前を使うんですよ。


具体的には何をしたらいいかっていうと、ネット販売や他のイベントに力を入れる。今、この時期だったらネットで買い物する人増えているので、絶対、ネットの販売はお奨めです。


他には、『ご自身の商品に合った値段に引き上げたうえで、「委託店に出す」ってことも考えた方がいいですよ』ってことをお伝えしました。こんな風に1年前から作り始めて、レンタルボックスに置いて、売れちゃっているっていう人、いるんですよね。


ご本人は、それがどんなにスゴイことかって気付かない人が多いんですよ、販売初心者さんだと。すごいんですよ、こんなに売れたら。この方が作るものは、トレンドを抑えているか、同じようなデザインの人に比べて、とても安いってことが認知されいるのかもしれない。


もう一つは、「ものすごくオリジナリティの高いものを作っていて、値ごろ感がある」っていう状態なんじゃないかな、と思いました。なので「売れるってことだけは経験したい」とか、「金額はどうでもいいので、売れることを楽しみたい」ってことなら、このままレンタルボックスだけで行くってことも、やぶさかではないとは思います。


特に、この方のように才能のある場合は、「きちんと収入を得て、ハンドメイド作家として自立していくことを考えた方がいいんじゃないかな」って思いました。なので、私がお勧めするのは、レンタルボックスで、そこそこ名前のある箱を借りることができたのなら、そこが黒だった場合、慌てて売れないからとか、あんまり収入にならないからって止める前に、「宣伝として使えないか、その店の名前やその土地が宣伝として使えないか」を、まず考えてみること。


後は、「売れているんなら、値段を引き上げてもいいんじゃないかな」って思っています。値段を引き上げることについて考え方をお伝えしている動画ありますので、そちらも、ぜひ見て見てください。きっと同じことで悩んでいらっしゃる方いると思います。

レンタルボックスの良し悪しについても、喋っている動画ありますので、ぜひ、見ていただけると嬉しいなと思います。東急東横線学芸大学駅徒歩2分、ボンボンチェリーハイジの店にも、ぜひ、遊びにいらしてくださいね。お待ちしております。

関連記事

特集記事

TOP