ハンドメイド販売でチャンスを掴める人、3つの特徴。

成功マインド

ハンドメイドでチャンスを掴む人達とは

はいボンボンチェリーです。今日はハンドメイド販売でチャンスを掴める人の3つの特徴についてお話ししたいと思います。

このブログではハンドメイド販売初心者さんに向けて知っていたら有益であろうと思われる情報を発信しています。私自身、情報を探して自分で取り入れるっていうことが難しいと感じていました。
なので、ハンドメイド販売初心者さんは、このブログを見るだけでも、最低限の情報が取れる、という風に構成にしています。ぜひ、参考にしてくださいね。

では、今日のテーマに入ります。

私のお店で、国内外で活躍するハンドメイド作家さんの色々商品をお預かりしているんですけれど、そういう方たちを見ていて、さすがだなって思うことがあるんですね。この間ね、チャンスを掴めない人の特徴をお伝えしたんですけれど、今日はチャンスを掴める人の特徴をお話ししますね。

1つ目が、仮説を立てて、検証する人。自分で「どうかな」っていう風に仮設を立てて、それを実験・検証する、自分で試してみる人。
2つ目が、沢山作る人。
3つ目が、答えを急がない人。具体的にどれくらいの時間かって訊かれちゃうと難しいんだけれど。

この3つの特徴があるなと思いました。

すぐに作って試すこと

うちのクリエイターさんはこの3つの特徴を持っている方が多いなって、本当に思うんですね。自分で仮設を立てて、実験・検証してみるというのはどういうことか。私でしたら、ピアスを作るとして、柔らかいフレームケースのパーツがあって、「このフレームの中に子牛のパーツをぶら下げたら、果たして欲しい人がいるのかな?どうなのかな?」って思いますよね。


でね、初心者さんは、私のような人間に直接訊いてくる訳です。「こういうの作ったら、売れると思いますか?」とか、「こういうの作ったら、どうですか?」って。私としては、「いいと思う」とか「悪いと思う」とか言うのは簡単なんだけれど、店主として責任がある立場なので、安易に「売れます」とも「売れません」とも言えないんですよね。


販売の上手くいっているクリエイターさんは、皆さんお忙しくしているので、そんなこと悩んでいる時間もないっていうのもあるんですけれど、悩みながらも、試行錯誤するんですよ。それで「とりあえず牛を入れてみよう」「牛をぶら下げてみよう」それで「お客様の目の前にそれを並べてみよう」ってことを先にやるんですよ。


「これやったら売れるかな?売れないかな?」じゃなくて、まず作っちゃう。「作って販売してみよう」っていう風になるんです。ここからが、うちでお預かりしているクリエイターさんの更に良いところだと思うんですけれど、例えば、「うちの店で売れませんでした」となっても、そこで落ち込んだり、諦めたりしないんですよ。


私自身も色んなイベントに参加したりすることもお勧めしていますし、「よその委託店にも、どんどん置いて下さい」っていうお話しもしています。街の雰囲気だったり、お店の雰囲気にも左右されるので、万が一私のお店では動きが悪いようなものがあっても、「商品が悪い」って諦めないで、よそのお店に持っていくとか、全く色の違うイベントに出してみるとか。やはりクリエイターとして、ある程度以上の方って、そういうこと当たり前のように、さらっとするんですよね。

たくさん作ることで掴めるチャンス

そして2つ目のポイントは、「沢山作る」ことなんですよね。1個でやってダメだった場合、もちろんその1個をすごく宣伝して、きちんとマーケティングして、1つの物を広く売っていくって方法もあります。でもそれはハンドメイド作家として、実はあまり現実的でないかも。皆さんやっぱり、パッとアイディアが浮かんで、すぐ作りたくなりますよね?


特にハンドメイド作家が作る物って、何十万円とか何百万円というものではないので、そこまで慎重になることも無いですし、巨大な広告宣伝費をかけることもないので。逆に言うと、本当に気軽に手軽に販売できるので、どんどんやってみた方がいいと思うんですよね。


なので成功している人、チャンスを掴む人たちっていうのは、どんどん作ってます。色んな事にどんどんトライしています。最初に自分で「どうだろう?」って思って、「じゃあやってみよう」ってやって、その結果どうなったかを振り返る。まずやることが大切ですし、そうすることで早く答えを見つけることができるようになります。


うちの店でダメだったら、はい他のイベント。どんどんやってみる、こっちもやってみる、色々やってダメであっても、タイミングが悪かったんじゃないかとか、色んな宣伝の仕方が悪かったんじゃないかって、試すこと。そして、ある程度以上、数を作っています。


それで数を作っていると、あっちこっちに露出もできるし、違う動画でもお話ししたんですけれど、在庫としてきちんと持っていれば、急にお声がけあっても、イベントであったり、お店であったりに、急に参加できるんですよね。なので、そういう意味でもチャンスを逃さないんですよ。

急に爆発的に売れ出すこともある


3つ目のポイントは「答えを急がない」「結果を急がない」っていうこと。これは2つ目の「たくさん作る」ともリンクするんですけれど、沢山作っていると、商品によってはすごく売れるものと、売れないものが出てくるんですよね。

今売れなくても、それが長い時間宣伝していく間に、長い時間お店に置かれている間に、急に火がつくようなこともあるんですよ。うちの店ではいろんな動物モチーフのものとかも扱っているんですけれども、例えば、牛のパーツを作ったアクセサリー。1ヶ月間ではそんな爆発的に売れないけれども、牛を好きな方が買いに来て下さるとか、ネットで見て下さる、ということがあって。「そこそこ売れたらいいや」と思っていたような物が、何だか急に売れることがある。

例えば牛のキャラクターが流行りました。牛がついたものなら、みんなが欲しいと思っているという状況が来たりすると、これが爆発的に売れたりするんですよ。初心者さんは本当にありがちなんだけれど、「通販サイトに1つか2つ、多くても5つくらいを登録して、販売してみました。1ヶ月なんの音沙汰もありません。半年売っても、全然です。」みたいなことを時々、聞くことあるんです。


さらに数ヶ月しか活動していないのに、「ハンドメイド作家志してたけど全然売れないから、やめちゃいました。」っていうの、割と聞くんですよね。別に、その方達が作っているものが、変だとか、作品として不味かったとかクオリティが低かったとか、そんなこと無いんですよね。

種を蒔いて刈り取るまでは時間がかかる


ハンドメイドする人はすごく多いので、競争相手も多いわけです。競合が多いなかで、貴女のことを見つけてもらって、ファンになってもらって、買ってもらって、尚且つ繰り返し買って下さる顧客を沢山増やしていくっていうのは、ある程度の時間かかるわけです。


中には爆発的な感じで、いきなりスタートする人もいるかもしれないけれど、そういう人は本当に一握りの人で、私たち一般のハンドメイダーは、ある程度地道な活動って必要なんですよね。だから、答えを急がない。「種を撒いて、それを刈り取るまでに、ちょっと時間がかかるんだ」ってことを、心にとめておいた方がいいと思います。


今日はハンドメイド販売でチャンスを掴める人の3つの特徴についてお話ししました。


①自分で仮設を立てて、それを検証できる。
②たくさん作れる。数をこなせる。
③答えを急がない。


おそらく、これは私が金融機関で営業やってきたときも、同じ経験をしています。なので、どのお仕事にも言えるんじゃないかな、と思うんです。貴女も焦らないで、着々と作っていってくださいね。そして同時に発信をしてくださいね。


東急東横線学芸大学駅徒歩2分、ボンボンチェリーハイジの店にも、ぜひ、いらしてくださいね。お待ちしております。

関連記事

特集記事

TOP